| [ << 入出力全般 ] | [トップ][目次][インデックス] | [ スペースの問題 >> ] |
| [ < 校正済みの音楽をスキップする ] | [ 上へ : 出力を制御する ] | [ SVG 出力 > ] |
3.4.3 他の出力フォーマット
譜刻される楽譜のデフォルト出力フォーマットは、Portable Document Format (PDF), PostScript (PS) です。コマンド ライン オプションを指定することにより、Portable Network Graphics (PNG), Scalable Vector Graphics (SVG), Encapsulated PostScript (EPS) フォーマットによる出力が利用可能です。 Basic command line options for LilyPond を参照してください。
| SVG 出力 |
| [ << 入出力全般 ] | [トップ][目次][インデックス] | [ スペースの問題 >> ] |
| [ < 他の出力フォーマット ] | [ 上へ : 他の出力フォーマット ] | [ 記譜フォントを置換する > ] |
SVG 出力
SVG 出力では、符頭や休符などのグラフィカル オブジェクト (Grob) に対してメタデータを付加させることができます。このメタデータは id や class
のような SVG 標準の属性でも良いですし、非標準のカスタム属性を追加することもできます。Grob の output-attributes を、属性名と値を含む Scheme
の連想配列 (alist) でオーバライドしてください。値は数値、文字列、シンボルです。例:
{
\once \override NoteHead.output-attributes =
#'((id . 123)
(class . "this that")
(data-whatever . something))
c
}
この入力は SVG ファイルに次の <g> (グループ) タグを作り出します:
<g id="123" class="this that" data-whatever="something"> ...NoteHead grob SVG elements... </g>
<g> タグは、与えられた Grob に対する全ての SVG エレメントを中に含みます。(Grob によっては複数のエレメントを含むことがあります。)SVG のシンタックスでは、非標準のカスタム メタデータ属性に対して
data- 接頭辞を使用します。
| [ << 入出力全般 ] | [トップ][目次][インデックス] | [ スペースの問題 >> ] |
| [ < 他の出力フォーマット ] | [ 上へ : 他の出力フォーマット ] | [ 記譜フォントを置換する > ] |